韓国旅行したいけど、本当に危険なのかな?対策や注意することってある?
こんな疑問にお答えします。
- そもそも危険とは?
- 女性にとって韓国旅行は危険なのか
- 韓国旅行に女性だけで行っても問題ない理由
- 注意点7つ
- 安全対策4つ
- まとめ
この記事を書いている筆者は、日韓関係が過去最悪といわれていた時期にソウルに住んでいました。
その時の実体験をもとに、伝えられている情報とリアルな韓国を伝えつつ、韓国旅行の危険性についてお話します。
この記事を読むと、韓国旅行にいく前の安全対策や、注意すべきことが分かります!
何をもって韓国旅行は危険と決めるか
日本人から見た海外で「危険」と言われるものには何があるでしょうか。
- コロナ感染者数
- スリや置き引き
- 性犯罪
- 暴行
- ぼったくり
- デモ…etc.
他にもたくさんありますが、今回は韓国旅行の危険という点で詳しく見ていきたいと思います。
気になる韓国のコロナ感染者数
韓国の友人に聞くと、感染者数は多いものの、一時期に比べるとかなり減少したとのこと。マスク着用のうえ、外食やカフェに行くなどの自由さはあると話していました。(2021年5月末時点)
在大韓民国日本国大使館の「新型コロナウイルス感染症について」をみると、いつでも最新の情報がチェックできます。
ある国ではマスクの着用義務がなくなったりと、明るいニュースも増えてきた最近。
日韓含めて全世界ではやく回復し、また自由に旅行できる日がきて欲しいですね!
「韓国だから」女性が危険なこととは
みなさんが特に気になることは、「日本人が訪れる韓国だから危険」という点だと思います。その観点からいうと、表の中でラインを引いた、性犯罪とデモは唯一該当する危険かもしれません。
性犯罪でみると、韓国で起きた性犯罪数は2009年 10,000件→2019年 23,000件と、過去10年で2倍以上に(出典:聯合ニュース)。
日本政府発行の表を見ても、日本に比べて性犯罪はかなり多いことがわかります。
また、これは日本人観光客すべてに当てはまることですが、不買運動や日本政権に対してデモが行われていたりと危険があることも事実です。
親切な人がたくさんいることも、多くの日本人が韓国旅行を楽しんでいたことも事実ですが、日韓関係は特別な関係であることは理解していなければなりません。
韓国旅行は女性にとって危険?〈結論:一概には言えない〉
ここまで聞いた方は「やっぱり女子だけや、ひとりで韓国旅行するのは危険なの?」と思うかもしれません。
結論からいうと、「日韓関係があるから韓国は危険だ」と一概に情報から決めつけることはできないということです。
例えば、ひとつの安全指標である外務省の海外安全ホームページをみると、コロナウイルスを除く危険情報はでていません。(2021年5月末時点)
しかし情勢は刻々と変化するので、情報をとりつつ、用心をする必要はあると思います。
一方で、事実が存在していると同時に、情報と現実には大きな差があること、韓国も海外であることも忘れてはいけません。
「日韓関係が過去最悪」といわれていた時期に韓国に住んでいましたが、私個人は日本人だからといって嫌がらせを受けたことも、怖い思いをしたこともありませんでした。
夜は1人で出歩かなかったり、暗い道は避けたりと「海外にいる」「韓国にいる」ことから用心していたことも事実です。
なので、経験からも「日韓関係があるから韓国は危険だ」と一概に情報から決めつけることはできないとも感じています。
女性だけで韓国旅行にいっても問題ない理由
女性だけで韓国旅行にいっても問題ありません。
注意すべきことを意識して用心していれば、実際に楽しく韓国旅行できたからです。
私は不買運動や、暴行事件があったときにも韓国に住んでいました。しかし、あえてデモや事件が起きた(起きている)場所には近づかずにると、とても楽しい日常生活が送れていました。
正直、日本のネットニュースで韓国民がかなりヒートアップしている報道や、渡韓禁止が話し合われているなどの報道を見ていたので不安はありました。
しかし、困っているときはかならずと言っていいほど助けてくれる人がいて、日本の旅行について聞かれたり、韓国人の友達ができたり。情報だけでは決して見えない世界が広がっていました。
今までになく、大丈夫⁈気をつけてね!と言われて出発した親子3人韓国旅行✈️飛行機に乗る怖さ(いつもなの😅)以外は嫌なことなんて1つもなかった🇰🇷
— mi ᴮᴱ 🐹(💛アイコンもLOVE💜) (@mi_ta_te2302) August 4, 2019
むしろ相変わらず現地の人たちは親切で旅行中に何度「감사합니다❣️」と言ったか数えきれない…🇰🇷#좋아요_한국 pic.twitter.com/dpP2EooewV
今回の韓国旅行🇰🇷
— yuka99 (@nasinohana92) August 15, 2019
行く前、子供も連れてるし少し心配したけど…
仁川、金浦の両空港
弘大、ソウル駅、明洞、カロスキル、江南、東大門、景福宮
色々回ったけど、一度も嫌な思いする事なんてなかった!
寧ろ、電車では娘と横並びで座れるように席を空けてくれたり、笑顔で接客してくれたり
同じような経験をされた方も多いようですね。
ここまで聞いた方は、「たまたまタイミングが良かっただけでは?100%安全なわけではないよね?」と思うかもしれません。
確かに日本と韓国は特別な関係であるので、最初に述べたように「日本人だから起こりうる危険」も存在します。
そのリスクが少しでも不安な方は、韓国旅行には行かない方が賢明です。
しかし、リスクを理解しつつも情報を取得し、楽しい韓国旅行をしている人もたくさんいます。日本と比べたらぼったくりやスリや置き引きや….も多いのかもしれませんが、それは韓国に限った話ではなく、海外すべてに当てはまることです。
なので、細心の注意を払って用心していれば、ひとりや性別問わず、韓国旅行を楽しむことはできます。
たびレジに登録すれば、韓国へ出発前から外務省「海外安全情報」をみることができます。
※海外旅行という点での危険は十分ありますし、嫌がらせを受けたという日本人観光客がいたことも事実です。情勢や情報は毎日変わってくるので、都度チェックしながら自分の安全は自分で守ってくださいね!
【注意点】安全に韓国へ女子旅するための7つポイント
細かいことはたくさんありますが、主なポイントを7つあげてみました。
- 危険なエリアには行かない
- 夜道は歩かない
- 居酒屋やバーにはひとりで入らない
- トイレはなるべくデパートなどで
- 知らない人にしつこく話しかけられたら無視
- タクシーはぼったくりに注意
- 現金を大量に持ち歩かない
ひとつずつ、詳しくみていきましょう!
①危険なエリアには行かない
特に避けた方が良い場所は、下記の通り。
- 梨泰院、新道林、麻浦周辺
- 地下街、問屋、卸売り
- デモ、慰安婦像など
エリアとしては、飲み屋さんが多かったり、地元の人もあまり治安が良くないと言う場所には行かない方がよいです。
また、観光客だと分かったら押し売りしたり、スリが多かったりするので、東大門市場やGO TO MALLなどに行く際は注意しましょう。
全員はそうではないですが、反日感情は濃く残っている国であることも事実です。
デモが行われている場所(ソウル広場や光化門など)や慰安婦像など、興味本位で近づくことは絶対にやめましょう。
②夜道は歩かない
大都市といえども、1本道を入ると人通りが少なくなったりします。
学生街として有名な新村・梨大であっても、1本道にはいると街灯が少なかったり、人がほとんどいない道もあります。
上手にバスや地下鉄、タクシーを使って、夜道をひとりで歩くのは避けましょう!
③居酒屋やバーにはひとりで入らない
お酒が入ると気が大きくなって、トラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。
また、ナンパ目的の人が多かったりするので、お店のことを良く知らなかったり、地元の友達の紹介でないかぎりは入店しない方が安全です。
④トイレはなるべく大型施設で行く
特にお店や商店街などのトイレは、死角になっているところも多く危険です。
なるべくホテル内や、ショッピングモール、デパートなど、人目が多い場所で行くようにしましょう。
⑤しつこく話しかけてくる人は無視する
学生街や繁華街では、客引きや宗教の勧誘などが多いです。しつこく話しかけてくる人は無視して、ささっと通り過ぎましょう。
「何か困ってるのかな?」と思う人もいるかもしれませんが、悪い目的でなかったとしても、韓国語が分からないのであれば関わらない方が安全です。旅行客であれば、それは不親切ではなく、身を守るための立派な行動です!
道案内しているようん見せかけて、宗教の勧誘&お金を請求された友達もいるので、知らない人には絶対ついて行かないようにしてください!
⑥タクシーのぼったくりに注意
市場や卸売でもぼったくりはありますが、タクシーは特に注意が必要です。
外国人客を狙った韓国タクシーのぼったくり、取り締まり強化で… | So-net News https://t.co/aKIv00vf0l3月末韓国旅行した時に、東大門からタクシーに乗りぼったくりされたよ~(T-T)
— chi~chi~☆ (@kboem077) April 20, 2017
タクシーのトラブルのツイート見たんだけど…
— 부엌이누나☆台所ねえさん★厨房姐姐 (@m5yu5ng555) June 5, 2021
お客さんが乗って目的地を言ったあとには拒否れない(下ろせない)法律があるから乗せる前に聞くって手段をとるんだよね…だから私はまず交渉しようとしてくる人は利用しない。窓開けて聞いてきても答えない。普通にドア開けて乗れるのだけ利用してます。
メーターが動いていなかったり、乗車前に固定の金額を提示してくるタクシーには乗らない方がいいです。
不安な方は、バスや地下鉄を利用する方が安心ですね!
⑦現金を大量に持ち歩かない
海外に共通することだと思いますが、韓国はカード社会なので、クレジットカードがあればほとんどの場所は決済可能です。
- GO TO MALLなどの地下街
- 市場
- 東大門などの卸売り
- タクシー
など、現金しか使えない場所用と、備え用以外は持ち歩かないようにしましょう。
【安全対策】韓国旅行の危険リスクを減らすために
- レンタルWiFiをかりる
- 緊急連絡先をメモする
- 安全情報サイトを確認する
- ホテルは安全な場所で予約する
事前に対策できることは上記の通りです。
WiFiをレンタルする
情報を集めたり、連絡する際にはネット接続が必要不可欠です。
韓国はフリーWiFiが多いものの、地下鉄など接続できない場所もあります。特に韓国旅行に慣れていない方は、いつでもネットに接続できるようにWiFiレンタルすることをおすすめします。
WiFi会社によっては、24時間対応可能なサポートデスクもあるので、より安心です。
格安で安全な韓国のレンタルWiFiは、こちらの記事で紹介しています。
緊急連絡先をメモしておく
- 在大韓民国日本国大使館 +82-2-739-7400
- 警察署 112
- 消防署 119
- 救急医療情報センター 119
- 外務省 領事サービスセンター 03-3580-3311
何か困ったらとりあえず大使館に連絡すれば、その後の対応を指示してくれます。
安全情報をサイトでチェック
在大韓民国日本国大使館の「安全情報・領事関連情報」には、デモや集会がどこでいつ開かれる予定か、事件についての詳細など、安全のための情報がのっています。
滞在中はチェックして、注意喚起されている場所には近づかないようにしましょう。
ホテルは安全な場所で予約する
安全面でいうと少し値段はあがりますが、「江南エリア」がおすすめです。
ソウルの高級街でもあり、治安もよく、スーパーやコンビニもたくさんあります。ショッピングで有名な明洞やホンデ、東大門には地下鉄かバスが必要になりますが、安全面はピカイチです。
江南エリアのおすすめホテル
駅近でとても清潔なホテル。ピョルマダン図書館があるCOEXにも近いです!
観光地中心で探すのであれば、地下鉄の駅になるべく近い場所を選んでみてください。
観光地エリアのおすすめホテル
明洞からも、地下鉄の駅からも近い!空港バスもホテルの前からでています。
まとめ:自分で判断して、後悔ない韓国旅行にしよう!
今回は「韓国旅行はひとり、女子だけで行くには危険なのか」について紹介してきました!
韓国旅行するときは、必要以上に心配することはないけど、情報をしっかり取得しつつ、海外なので十分に用心してくださいね。
実際の体験をふまえながらのお話だったので、個人差はありますし、他の意見もたくさんあると思っています。
ひとつ確実に言えることは、インプットのしすぎが、時にアウトプットを損ねてしまうということ。流れてくる情報だけを信じてしまうと、行動できる自分を失ってしまうことがあります。
情報を見ながらも自分の判断を大事にしてくださいね。
素敵な韓国旅行になることを願っています☆
※個人の体験とデータからの意見です。100%安全という保証はありません。常に最新の情報を見ながら、ご自身での判断をお願いします。